飛距離アップで楽に100切り!ヘッドスピードを上げる練習法|八王子特集

飛距離アップで楽に100切り!ヘッドスピードを上げる練習法|八王子特集

「ティーショットがもっと飛べば、セカンドが楽なのに…」
「同じクラブでも人によって飛距離が全然違うのはなぜ?」


実は、飛距離を伸ばすには正しいヘッドスピードの上げ方と体の使い方を知ることがカギになります

この記事では、ヘッドスピード向上の基本体の使い方やストレッチのポイント八王子で受けられるフィジカルの重要性についてご紹介します。


ヘッドスピードを“正しく”上げるために

◆力任せではヘッドスピードはありません

「とにかく振る舞う!」だけではスイングが乱れ、ミート率が下がって逆効果になることも。

◆効率よくクラブを加速させる3つのポイント

  • グリップを強く握りすぎない(脱力がスピードのカギ)
  • 下半身主導で、体幹を回転軸として使う
  • 切り返しの「間」を作って、クラブのしなりを最大化

つまり、飛ばすためには「力を使って効率よく動かす」ことが重要なのです。


飛距離アップに効果的な体の使い方&ストレッチ

◆可動領域が広がると、ヘッドスピードは自然と伸びる

可動域が細くなりバックスイングが浅くなり、クラブスピードが出ません。 ゴルフは下半身と上半身の柔軟性が重要です。

◆自宅でできる簡単フィジカルトレーニング

  • 肩甲骨まわし:バックスイングの深さが変わる
  • 股関節ストレッチ:下半身の安定と回転力UP
  • 体幹トレーニング:軸ブレ防止でミート率も向上

毎日5分のフィジカルトレーニングでも、スイングの質が変わるのを実感できます。


八王子で受けられるフィジカル系レッスン

◆ 八王子ゴルフの「飛距離特化」プロが挑戦!

◎増田裕プロ(JPLAドラコンプロ/USGTFティーチングプロ)

  • 各地飛距離386ヤードを記録
  • ドラコン大会複数優勝経験あり
  • 「したらこうこうなる」理論でわかりやすいレッスンに挑戦あり!

◎米田聡プロ(ツアープロ)

  • 5番アイアンで240yd、ドライバーで330ydの飛距離
  • 食事・身体づくりのアドバイスも◎
  • 野球仕込みの体の使い方を、わかりやすく丁寧に指導

両プロとも、フィジカル+技術の両面からの指導が魅力です。


まとめ|飛距離が変わればゴルフがもっと楽しくなる

ヘッドスピードが上がると、2打目の残りの距離が変わり、ゴルフが変わります!

八王子ゴルフでは、プロの指導+高性能GDRPLUSで測定+通い放題のシミュレーションラウンドで、飛距離アップとスコアアップを効率よく目指せます。

まずは体験レッスンで、あなたの「本来の飛距離」を引き出してみませんか?

 

\おすすめ記事/


 

 

 



八王子でゴルフを始めるなら、まずは体験レッスンから!

「ゴルフに興味はあるけど、何から始めたら気にならない…」そんな
初心者の方にピッタリのインドアゴルフレッスンが
八王子市の『八王子ゴルフ』で受けられます!
手ぶらOK・完全予約制で、安心してゴルフをスタートできます⛳️


Lineでのお問い合わせも可能です!お気軽にどうぞ!

友達追加

ブログに戻る