【八王子】ジュニアゴルフが今アツい!親子で楽しむインドアゴルフの魅力と始め方

【八王子】ジュニアゴルフが今アツい!親子で楽しむインドアゴルフの魅力と始め方

ゴルフは「親子の絆」を添えるスポーツ!今、ジュニアゴルフが人気の理由

「ゴルフって大人のスポーツじゃないの?」と思っていませんか

日本ゴルフ協会の調査では、10代から20代にかけてのゴルフ人口増加率はなんと約3倍!
子どもの頃からのゴルフ体験が、将来的に続けられるスポーツになることを示しています。

ジュニアゴルフのメリットとは?|子どもの心と体にこんな影響が

集中力・礼儀・マナーが自然に身につく

ゴルフは静かな環境で集中してプレーするスポーツです。
プレー中は自分の打順まで静かに待ち、他人がショットする際は話しながら守るような場面が多く、自然と集中力が鍛えられます。 また、クラブハウスへの挨拶、ラウンド前後の「お願いします」「ありがとうございました」など、礼儀やマナーの基本が習慣としていきます

例えば、レッスンではコーチが「次の人が勝つから静かにしようね」と穏やかに声をかけられることがあり、子どもたちも自分の行動が相手に与える影響を理解していきます。これは、学校生活や家庭でも応用が効く大切な「思いやりの姿勢」を養うことにもつながります。

八王子ゴルフに通う小学生のリク君(仮名)は、以前は順番を待つのが苦手でしたが、ゴルフを続けるうちに「人のプレーを尊重する」ことを学び、今では自然と「どうぞ」「ありがとう」と声をかけられるように。 お母さんも「前より落ち着いて出て、家でも丁寧にご挨拶できるようになりました」と成長を実感しています。

このように、ゴルフはただスキルを磨くだけでなく、社会性や自己制御、周囲への配慮といった非認知能力も高めてくれる、教育的にも価値の高いスポーツです。

また、ゴルフはプレー中に声を荒げることがなく、自己コントロール力や冷静に養われる点も魅力の一つです。

運動能力の基礎を作る|成長期の発育にも効果的

ゴルフは全身を使うスポーツでありながら、激しい接触や瞬発系が少ないため、成長期の子どものために安全でバランスの良い運動ができます。
特にバランス感覚・体幹・柔軟性を自然と鍛えられることが特徴です。

実際に、日本スポーツ協会の調査(2020)によると、「多様な運動経験」が子どもの基礎運動能力の向上に効果があることが示されており、ゴルフのように「考えて動く」スポーツは発展に良い影響を考慮されている。

また、ゴルフスイングは「ねじり」や「反復運動」が多く含まれており、運動神経の発達期に最適な刺激となることも認められています。


親子・祖父母とのコミュニケーションに最適

ゴルフは年齢に関係なく一緒に楽しめるスポーツ。 だからこそ、親子や祖父母と時間を共有できる貴重な機会になります。

さて、八王子ゴルフに通っている小学4年生のトユウ君(仮名)は、お父さんと一緒に毎週の朝レッスンに参加しています。 最初は一人で練習していたもの、「最近はパパと一緒にラウンドするのが楽しい」と笑顔を見せました。

また、別のジュニア会員のカナちゃん(仮名)は、おじいちゃんゴルフをしていた昔に入会しました。 3世代で練習場に通いうちに、普段はあまり話さない祖父とゴルフの話で盛り上がりました。

このように、ゴルフはただの習い事ではなく、繋ぐ家族コミュニケーションツールにもなります。特に共働き家庭や祖父母と暮らすご家庭のために、共通の趣味を持つことは絆を深める絶好の機会になります。

主でもサブでもOK!学業や他の習い事と両立しやすい

週1回からスタートできる施設も多く、塾や音楽・水泳など他の習い事と無理なく両立できます。ゴルフは頻度が柔軟で、体力消費も少ないため、主でもサブでも受け入れやすい習い事です。

体幹も良くなり、個人スポーツのため、何よりも自分で考える力が身につきます。団体スポーツを主軸に受け止めているお子様などは、個人競技を受け入れることで、他力本願ではなく自分事として状況判断ができることも。

一生モノのスキルになる

ゴルフは年齢に関係なく楽しめる「生涯スポーツ」。
社会人にとっても続けやすく、ビジネスシーンでの交流や人間関係づくりにも役立ちます。

特に小さいころに身につけた身体の使い方やスイング動作は、社会に出てから始めるよりも圧倒的に早く、自然に体が動くようになります。この差は大人になってからの習得速度や、プレーの安定感に大きな影響を与えます。

ゴルフはビジネスマナーや人との関係構築にも役立つため、「子どもに寄り添ってスキルがほしい」として親世代からも注目されています。

実際に、八王子ゴルフでジュニア期から始めた生徒の中には、大学ゴルフ部に進んだ子や、親子でコンペに参加して賞を受賞した子も。

手ぶらでOK!ジュニアクラブのレンタル完備

はじめたての頃は、無理にクラブを揃える必要はありません。
八王子ゴルフではジュニア用クラブを無料レンタルしているため、手ぶらで体験からスタートできます。

ボールに当たりだして、ショートコースデビューを目指す段階で「ドライバー・7番アイアン・ウェッジ・パター」の4本を安定させるのが一般的。 スピードがまだ成長途中のジュニア
期は、1番手ごとの距離差も小さいため、無理にセット購入を急ぐ必要はありません。

体験レッスンからスタート!八王子ゴルフのジュニアプラン紹介

八王子駅徒歩3分、完全予約制のインドアゴルフスクール「八王子ゴルフ」では、ジュニア専用の通いやすいプランをご用意しております。

  • 対象年齢:小学1年生~中学3年生
  • 月額料金: 5,500円(税込)
  • 利用回数:月4回(1回=レッスンまたは練習)
  • 1コマ利用料:打席利用料 550円
  • ボール代:無料(追加料金なし)

 

\おすすめ記事/


八王子でゴルフを始めるなら、まずは体験レッスンから!

「ゴルフに興味はあるけど、何から始めたら気にならない…」そんな
初心者の方にピッタリのインドアゴルフレッスンが
八王子市の『八王子ゴルフ』で受けられます!
手ぶらOK・完全予約制で、安心してゴルフをスタートできます⛳️


Lineでのお問い合わせも可能です!お気軽にどうぞ!

友達追加

ブログに戻る