こんにちは!八王子ゴルフの重松です!
今日は、100切りを最短で達成する為の方法について、八王子ゴルフに導入している最新シミュレーション機器、TWO VISION PLUS(評価システム付きシミュレーションラウンド特化型システム)の活用方法をご紹介していきます!
\100切りゴルファー必見! /
100切りを達成する割合
100切りは多くのゴルファーにとって大きな挑戦です。GDOの調査によると、ゴルファーの約70%が年間平均スコアで100を切らないという結果が出ています。さらに、ゴルフ歴が10〜20年のベテランゴルファーでも、66%が100を切らないというデータもあります。
ゴルフを続けることで、100切りを達成できる確率が徐々に高まることがわかります。
\ 限界練習が上達のカギ! /
そんな悩みを解決してくれるのが「TWOVISION PLUS」です。 このシステムは、傾斜やラフ、バンカー、パッティングといった、実際のコースに限りなく近い環境でラウンドを行うことができます。
さらに、ゴルフゾンアプリを活用すれば、練習やラウンドのデータを保存し、いつでも見返すことが可能です。これにより、ラウンドしたコースやスコア、クラブごとの飛距離などすべてを確認しながら、戦略を練り直すことができます。
特に、100切りを目指しているゴルファーが繰り返し練習しているのが、傾斜からのショットです。練習場では平らな床からのショットになってしまいますが、コースでは急な角度や、様々なライ(地面)からのショットが求められます。 これを乗り越えるために、何度も繰り返し練習することが大切です。 TWOVISION PLUSを使って、実際のラウンドに近い練習を行い、100切りを目指しましょう。
ゴルフゾンアプリ活用法
\ 5ステップ /
①ラウンド毎のスコア分析

②ホール毎のスイング動画
✅アプリで10倍スロー再生
✅自由にガイド線が引ける
✅セルフスイングチェック

③ホール毎のティーショット落下地点![]()
④各種データ解析

⑤前回のラウンドとの比較

八王子ゴルフでは、上記以外に、練習特化型システムGDRPLUSが4台設置されております。
\ おすすめ記事 /
GDRPLUSは、練習に特化したシステムの為、より解像度が高く、打ち出し角やスピン量など、より細かいデータが計測・記録する事が可能です。
ゴルフクラブの各番手の飛距離を把握することができる為、やみくもに打ち続ける練習をするよりも、データを見ながらラウンドに生きる練習が可能となっております!!
\ 注目記事 /
ゴルフクラブの番手毎の飛距離知っていますか?
100切り達成するためのコツ
100切を達成するには、いくつかのコツがあります。ここでは、その中でも特に効果のある3つのポイントをご紹介します。
コツ1:ダブルボギーを目指す
100切りを目指す際には、規定打数より2打多い「ダブルボギー」を狙うことが重要です。 ダブルボギーで全ホールを気にするとスコアは108になりますが、この戦略は精神的なプレッシャーを軽減し、より安定したショットを打つことができます。
コツ2:基礎を大切にする
ルーティンを決める、アドレス(構え方)▶グリップの握り方▶スイングなど、ゴルフの基礎を丁寧に、1打1打つことで、100切り達成が近づきます。基礎が固まればミスショットが減り、狙った方向へボールを飛ばせるようになります。
コツ3:パターやアプローチを練習する
パターとアプローチの精度はスコアに直結します。これらの練習をしっかり行うことで、スコアを大幅に改善することが可能です。練習場ではパターやアプローチに焦点を当て、ストロークの感覚や距離感を養いましょう。
まとめ
100切りを目指すために大切な「技術面」と「メンタル面」
100切りを達成するためには、技術面だけでなくメンタル面の強化が重要です。その為には、ラウンド回数を増やし、リスクマネジメントを学ぶことが必要です。無理をせず、ナイスショットよりも安全策ということで精神的な安定が得られ、ショットミスを減らすことができます。
100切りを達成し、次なるステップへ進むための第一歩を踏み出しましょう。
飛距離や方向性の向上、スコア向上を実現してみたい方は、八王子ゴルフのワンコイン体験にお越しください😊
得意分野の異なる4名のレッスンプロがお待ちしておりますので、あなたの悩みに寄り添ったレッスンプロが見つかります!
\レッスン付プラン/
\ 練習プラン(レッスン無し) /
※一枚55分のご利用、ご予約には別途550円(税込)の席料がかかります。
LINEでのお問い合わせも可能です!お気軽にどうぞ!
八王子ゴルフで、より楽しく、効率的なゴルフライフを始めましょう!