[境川カントリー倶楽部]ジュニアゴルファー応援プロジェクト!!

[境川カントリー倶楽部]ジュニアゴルファー応援プロジェクト!!

こんにちは!八王子ゴルフの小池です。

「このゴルフ場、もっと早く知っていれば…!」
境川カントリー倶楽部を訪れた帰り道、そんな言葉がこぼれました。

自然を踏まえた美しい山梨と、挑戦しがいのあるレイアウト。都心からも十分日帰り圏内。八王子ゴルフから約85.6km、車でおよそ1時間20分という距離に位置する「境川カントリー倶楽部」は、自然豊かなロケーションながら、アクセスも良好なゴルフ場です。

先日、実際にラウンドしてきましたが、美しい景色に囲まれた開放感のあるコースと、戦略性を感じさせるレイアウトに魅了されました。そんな「記憶に残るゴルフ場」の魅力を、実体験をもとにお届けします。

期間限定「ジュニアゴルファー応援プロジェクト」

子供達期間中の今!! 特に注目したいのが「ジュニアゴルファー応援プロジェクト」です。

未来のゴルファーを応援するこの企画では、高校生以下のジュニアが、まさかの3,000円(昼食付き)でラウンドを回させていただきます。コースデビューを考えているお子様や、親子で一緒に夏の思い出を作りたい方にぴったりのキャンペーンです。

※ご予約の際は直接お電話か境川カントリークラブ様の本サイトからとのこと

練習環境|自然に包まれて整う、快適な練習時間

境川カントリークラブでは、ラウンド前後にしっかりと調整できる充実の練習環境が整っています。 まず目を引くのは、開放感いっぱいのドライビングレンジ。 高台に位置するため、打席からは遠くに山街を見下ろす絶景が広がります。

さらに、実践しながらのバンカー練習場も併設。

そして危ないのが、眺望抜群のパッティンググリーン。 遠くの街並みを背景に、ラウンド前のパター練習は贅沢な時間。 複数のカップが設置され、あらゆる距離・距離に対応した練習が可能です。 実際のコースのグリーンには、芝目がありますが、境川カントリークラブのカートに設置されているガイドには、各ホール毎にグリーンの芝目も表示されており親切だなと感じました。

ただ単にではなく、「景色も楽しめる練習施設」として、ラウンド前の練習環境も充実しているが境川カントリークラブの魅力です。

名物13番ホール|つい写真を撮りたくなる絶景スポット

県・笛吹市に位置する境川カントリー倶楽部は、南アルプスの山々を望む雄大な景色と、広々としたフラットなコース設計が魅力のゴルフ場です。 自然に囲まれながらも、アップダウンの少ないレイアウトで、初心者や女性の方でも安心してプレーを楽しめます。
13番ホールは特に絶景名物コースとなっており、遠くの街並みとうまく配置されたバンカーが調和し、プレーと景観の両方を楽しみました!

スタッフおすすめ「油淋鶏定食」は想像以上のジューシーさ!

お楽しみのランチタイムには、スタッフさんイチオシの「油淋鶏定食」をいただきました!
揚げての鶏肉は外はカリッと中はジューシーで、たっぷりのネギソースとの相性も抜群です。 見た目以上のボリューム感で、お腹いっぱい大満足の一品でした。

他にも、冷たいお蕎麦や冷やし中華、鰻重といった季節感のあるメニューがずらり。どれも魅力的で、ついお小遣いになってしまいそうです。

コースの開放感だけでなく、ランチの充実度も境川カントリー倶楽部の魅力のひとつ。次回はまた別のメニューにもチャレンジしたいと思います!

ラウンド後のご褒美に|境川カントリー俱楽部で本格ワインに出会う

全国のぶどう収穫量の約4分の1を控えており、特に甲府盆地を中心としたエリアでは、甲州ぶどうやマスカット・ベーリーAように、ワイン用どう栽培が盛んに行われています。

この自然豊かな地で育ったぶどうは、寒暖差のある気候と水はけの良い土壌によって、糖度が高く香り豊かに育つのが
特徴です

そんな「ぶどうのふるさと」である山梨県に位置する境川カントリー倶楽部では、プレー後のひとときに本格的なワインを楽しめることができるという、ちょっと贅沢な体験が待っています。

その背景には、副支配人の小池様がソムリエ資格を持っているという特別なエピソードがあります。
地元・山梨のワイナリーから仕入れた選りすぐりのワインは、味わいはもちろん、季節や料理との相性、そして「ゴルフのついでにちょうどいい一杯」として考えられたセレクション。

例えば、夏の場のラウンド後にはすっきりとした酸味の甲州種、肌寒い季節には芳醇でコクのある赤ワインを――ワインの
楽しみ方をいつまでも提案してくれるゴルフ場は、全国でもそう多くはありません。

ゴルフで心地よい汗をかいた後、甲府盆地の景色を眺めながら、地元のぶどうから生まれた一杯を味わう。そのひとときは
、まさに「山梨」の贅沢な時間です。では、取り扱いのある3つのワイナリーと、その魅力的なボトルをご紹介します。

🍇【1】アルプスワイン(笛吹市一宮町)

http://www.alpswine.co.jp

ぶどうの名産地・一宮町に位置する老舗ワイナリー。
境川カントリー倶楽部では、以下のような味わい豊かな個性派ワインを収録しています。

  • フォックスビレッジ・シラー/シャルドネ(神沢ヴァンヤード)
  • こもれびのベーリーA/甲州
  • ひだまりのアジロン/巨峰(ロゼ)
  • ノアソビブレンドルージュ(県産ぶどう100%)
  • あじろんスパークル(スパークリング)
  • ブルーベリーワイン

赤・白・ロゼ・スパークリングと幅広いバリエーションで、ワイン好きの方にも初心者の方にも楽しめる多彩です。

🍇【2】ニュー山梨ワイン醸造(笛吹市御坂町)

https://8vin-yard.jp

「畑の名前がそのままワイン名に」という、ぶどう畑への強いこだわりが魅力のワイナリー。

  • 二之宮樽熟成マスカットベーリーA(赤)
  • 竹居・黒駒樽熟成甲州(白)
  • 甲州スパークリング/大峰スパークリング(ロゼ)

どれも丁寧に育てられたぶどうを使用し、樽熟成による懐かしい味わいが特徴。 特にゴルフの後の静かな時間にぴったりのラインです。

🍇【3】ルミエール(笛吹市一宮町)

https://www.lumiere.jp

明治時代から続く、歴史ある名門ワイナリー。境川CCでは以下の人気商品を迷っています。

  • プチルミエール(赤・白/一升瓶)

飲みやすさと難点を抑えた「プチルミエール」は、ゴルフ仲間とシェアするにもぴったりな一本。一升瓶サイズもユニークです。


プレー後に、クラブハウスで一本選びます。
山梨の太陽と土と風が育んだぶどうたちの物語が、グラスの中に広がります。

境川カントリー倶楽部でしかない「ゴルフ×ワイン」の贅沢な時間を、ぜひ一度体験してみてください。

まとめ|リピーター続出の理由がわかる、心地よさ満点のゴルフ場

これまで県内のいくつかのゴルフ場を山梨に戻ってきましたが、正直なところ、敬意やアップダウンが多く、毎回体力も集中力も消耗する…という感想がありました。

しかし、境川カントリー倶楽部は全体的にフラットな設計で、無理なくプレーに集中できるコースでした。
特に私のようにスコア100前後の優先は、「もしかして、今日はベストスコアが出るかも?」とかなりのやさしさを感じられるレイアウトでした。

結果として今回はベスト更新は叶わなかったが、手応えは十分。次回こそはリベンジしたい!と前向きに思い一日になりました。

また、広々としたコースと行き届いたコース管理は、お子様連れのご家族にとっても安心して楽しめる環境です。 今回は、趣味でゴルフをしている小・中学生も一緒に訪れましたが、広大な展望をのびのびと歩きながらプレーを楽しんでいる姿が印象的でした

特に、コース検討の良さは特筆すべきポイントで、ティーグラウンドからグリーン、カート道に渡るまで丁寧に整備されており、フレンドリーで、ファミリー層にもおすすめできるゴルフ場だと感じました。

自然の美しさ、気持ちのよいコース、快適な設備。また
必ずプレーしに行きたい、そんな魅力が詰まったゴルフ場でした。

まずは八王子ゴルフの各打席にて、境川カントリークラブのパンフレットを設置中です
気になる方はぜひ、お手にとってご覧ください✨

フラットで回りやすい、絶景が広がるコース設計が魅力のゴルフ場です。
特に「ジュニアゴルファー応援プロジェクト」は、夏休みご家族でのラウンドを検討中の方にもぴったりです!

八王子ゴルフ会員様にも、ぜひ一度訪れていただきたいおすすめのゴルフ場です⛳この
夏、ご家族やお仲間と一緒に「楽しく上達できる」ゴルフ体験をしてみませんか?

 

ゴルフ場詳細

ゴルフ場
境川カントリークラブ

住所
〒406-0851 山梨県笛吹市境川町小黒坂2266

ホームページ
https://www.saikawacc.com/

アクセス
  東京方面:〈一宮御坂IC〉から8.0km 〈笛吹八代スマートインターチェンジ〉から6.4km
 名古屋方面:〈甲府南IC〉から6.8km

電話
055-266-5011

 

\おすすめ記事/



八王子でゴルフを始めるなら、まずは体験レッスンから!

「ゴルフに興味はあるけど、何から始めたら気にならない…」そんな
初心者の方にピッタリのインドアゴルフレッスンが
八王子市の『八王子ゴルフ』で受けられます!
手ぶらOK・完全予約制で、安心してゴルフをスタートできます⛳️


Lineでのお問い合わせも可能です!お気軽にどうぞ!

友達追加

Back to blog